僕は西野亮廣さんや堀江貴文さん、けんすうサンの発信をみて、勉強しているのですが、ビジネス書やセミナーを通じての勉強はほとんどしません。
理由は「思想がないから」なんです。
「こうしたら、こうなります」はたくさん載ってるけど、
「どんなことがあっても、こう生きています」は、載っていない。
知りたいのは、問題の対処法じゃないんです。
つまり「やりかた」より「ありかた」が好きなんですね。
「こうすれば上手くいく、これで成功間違いなし」は、どうにも信用できなくて、それはその人の背景だったり、運だったりが大いに絡んでいたりする。
でも「あり方」は、成功云々ではないので、自然と聞けるんですね。
最近は、そんな尊敬している方々の発信をチェックして、自分達の活動に転用できることはないかと模索をする日々です。
これが僕の「あり方」です。
レッスン予約はこちら
Just a moment...
【モロオフ会コミュニティ】
毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。
んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。
興味がある方はコチラ↓
モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。
\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend
コメント