【諸江史耶】僕がイベント屋さんになる時に、最初に書いたメモ帳

今日は僕がかれこれ1.5年くらい前に書いた「イベント屋さんになるにあたって」というメモ帳を見つけたので、内容を公開したいと思います。

最初に説明をしておくと、僕は新しく何かを始める時、常に「何をやらないか」を先に決めています。

事故を防ぐ、守備の男なので。

その1.余計なことはするな!

例えば、誰も求めていないスタッフの話を延々聞かせるとか。

素敵な会場に手作りのいらないヘタクソな飾りを付け足すとか。

プロの美術さんを入れて徹底的に作り込むならまだしも、素人さんがあれやこれややってしまうと、余計にみすぼらしく見えるんですね。

あとは、余計な演出もそう。

エンタメを作る以上、僕らのライバルはディズニーであり、劇団四季であり、YouTubeです。

みんな「どこに時間とお金を使うか?」と悩むお客さんを、圧倒的なクオリティーで掻っ攫っていきます。

そこと勝負しなきゃいけないんです。

勝てませんよね?

素人が考えるこれまでなかった演出っていうのは、これまでなかったわけではなくて、過去に数万回試されて失敗することが確定したから捨てられたんですね。

だから、決してゼロ→1はせず、常に「大手がやっていたことの転用」に徹する。

勝ちに行くには、最低限ここは押さえたいところです。

その2.無料招待はするな!

なぜ無料招待をするのかといえば、これはもう「客席を埋めるため」ですね。

これも絶対にだめ。

なぜかというと、無料で集まったお客さんっていうのは、 温度が低いんですね。
なんなら場合によっちゃ出演者に興味がなかったりするし。温度が低い人がその空間に3割でも居てしまったら、体温の低さが伝染するんですよ。

ざっとまとめます。

無料招待しない。客席を埋めることを目的とするな。余計な演出を入れるな。会場に変な飾り付けをするな。集合写真の練習をしとけ。

そして主役はあなたではなくて、お客さんです。

これらを押さえて、イベント屋さんとしての第1歩を踏み出していきましょう。

レッスン予約はこちら

Sound Free Joy
-----数ある多くのピアノ教室の中から、当サイトにお越しいただきありがとうございます。楽しい音楽!奏でる喜び!SoundFreeJoyとは、誰もが⾃由に⾳楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、⾳を楽しむ体験と学びを⾏う浦和駅東⼝徒歩5分強の⾳楽教室です。

【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend

コメント