ブログ 【諸江史耶】教室の方針と生徒の考えが違う場合はどうすればいいのか? このタイトルの悩みを持っている方、結構多いんですよね。しかも生徒の意見の方が合っていて、講師が時代についていっていないっていうこともあったりする。もう今はそんな時代じゃねえんだよみたいな。そこに対して、生徒の方の考えが甘かったり、考えが間違... 2023.12.31 ブログ
ブログ 【諸江史耶】学びの流れを把握する『自分はどっちが向いているのか』 やっぱりピアノを習うからには、自分が弾きたい曲・好きな曲を弾けるようになりたいと思いますよね。結論から言うと、好きな曲を弾き続けるためには、自分の成長が「階段型なのか、壁型なのか」を把握しておくことが大切です。説明しますね。「階段型」も「壁... 2023.12.30 ブログ
ブログ 【諸江史耶】ピアノ講師になる時に、諸江が掲げた戦略 25歳になる年に、るーさんから「ピアノの先生になりなよ」と言われ、言われるがままその道に進んで今に至ります。僕は何事にチャレンジする時もいつも「始める→試す→失敗する→考える→試す・・・」の順番なので、最初は上手くいかないことだらけでしたが... 2023.12.29 ブログ
ブログ 【諸江史耶】プロを侮るな 今日は短く、僕がよくレッスンで生徒さんにお伝えしていることについてお話します。時々生徒さんから「私は才能が無いんです。ピアニストさんなんて皆さん天才だから、羨ましいですよね」と言われる時があるんですが、これ、半分はその通りなんですけど、半分... 2023.12.28 ブログ
ブログ 【諸江史耶】目的は書き出すことがおすすめ 習い事は、いや、お仕事でもなんでも、やっているうちに「目的」が曖昧になることがあります。先日の記事でも紹介した『手段の目的化』なども、目的が曖昧になってしまうことで起きています。でもやっぱり、元々は達成したいからその目的を設定したわけで、忘... 2023.12.27 ブログ
ブログ 【諸江史耶】個人の時代が終わって、集落の時代になってるみたいだけど、大丈夫そう? 結論から申し上げますと、僕、モロオフ会のメンバーに結構投資しているんです。モロオフ会というのは、僕の生徒さんとサウンドフリージョイの関係者だけが入れる、働く大人のためのコミュニティですね。縛りがこのルールなので、自然とチャレンジ精神に溢れた... 2023.12.26 ブログ
ブログ 【諸江史耶】手段の目的化に気をつけろ! 『手段』とは例えるなら、「ごはんを食べる」という『目的』に対して、『手段』とは「和食だったらお箸、洋食だったらナイフとフォークを使う」というようなことです。このように、「ごはんを食べる」ということに関しては、多くの人が『目的』と『手段』の棲... 2023.12.25 ブログ
ブログ 【諸江史耶】ゼロイチができない僕が物語を書く仕事をすることになりました ゼロイチができないからこそできる作り方これまでいろんな仕事をしてきて、そのほとんどを失敗しながらも、いつくかの成功を引き伸ばして「やってやった感」を出してきたことで有名な諸江です。ただ、一回の失敗を引きずらず、最速で改善を繰り返した結果、傷... 2023.12.24 ブログ
ブログ 【諸江史耶】誰かを助けられる人は強い人 最近見つけたおすすめのYouTubeを紹介します。この動画に出てくる人たちを見ると、本当に逞しくて強くて、すごくかっこいいんです。でも、この動画に出てる人たちって、僕らと同じ一般人なんですね。この動画を見た後に街を歩くと、すごく視野が広くな... 2023.12.23 ブログ
ブログ 【諸江史耶】忙しい人ほどピアノが上達していく理由 僕は社会人の方とのレッスンを主に担当していますが、みんなを見ていると、あるデータがまとまってきたんです。それは「忙しい人ほどピアノがどんどん上達している」です。例えば「最近土曜日の出勤しててえ」とか「もう毎日のように残業続きで」とか言ってる... 2023.12.22 ブログ