今は個の時代だとか、企業しろみたいな風潮があるじゃないですか。社畜になるなーみたいな。
それも正解だと思うんですよ。実際。
事実、僕は起業した側の人間で、起業したことによる恩恵をたくさん受けているので、起業することが間違いだとは思っていないんですね。
ただ、誰でも発信できるようになって、あくまで僕の感覚値であるんですが、数年前に比べて起業することの取り分が減ったなぁっていう印象があります。
というのも、起業したら、自分の発信でお金を稼がないといけないわけじゃないですか。
となると、お金になるような事業しなきゃいけない。
お金がもらえることが約束されていないので、どうしても拘束時間が増えてしまうんですね。
もちろん、その会社にもよるとは思いますが、多くの場合サラリーマンの方の方が「確実な休み」を約束されている場合が多く、よってそういったお休みを利用してコンスタントに練習ができているので、上達が早い傾向があるなあというのが、個人的な感想です。
だから「いや、私はしがないサラリーマンなので」と、ピアノを習うことを諦めてしまっている人がいたら、むしろチャンスなので、チャレンジしてみてください。
レッスン予約はこちら
Just a moment...
【モロオフ会コミュニティ】
毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。
んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。
興味がある方はコチラ↓
モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。
\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend
コメント