【諸江史耶】オフラインイベントの価値を考える

ジョイライブ2025に子どもを招待する権を販売しております。

目標は、会場を子供達でいっぱいにすること。

無料招待なども絡めて、客席の30%は最低でも、子どもでいっぱいにしたいと思います。

もちろん、そのための補助金申請も選択肢に入れておりますが、おこがましいですが、みんなで一つの目標に向かっていく物語が作れたらいいなと思っています。

ライブづくりの物語作りに関しては、BreakingDownのように開始早々着火(出会ってすぐに喧嘩)みたいな持っていき方はできないので、こうした「予算作り」や、たとえば「グッズ開発」といった作業の一つ一つに時間をかけて物語を練り込んでいく必要がありそうです。

時間はかかりますが、丁寧に一つずつ一つずつ進めていきたいと思います。

✴️よろしくお願いします↓

ただただ支援 | Free Joy 公式ショップ powered by BASE
サウンドフリージョイをただただ応援してくださる方向けの商品です。こちらの支援金は、以下のような用途で使用させていただきます。・2025年開演予定の『ジョイライブvol.2』の、制作舞台裏密着映像の作成費用・ライブにお招きするキャスト、スタッフの人件費・打ち合わせ時の飲食費・『絵本だらけのスタジオ』改装費用支援者様には、...

もし「詳しく話を聞きたい」という方がいらっしゃいましたら、すぐに飛んでいきますので、一緒に食事させてください。

こうしたイベントづくりをする上で重要視しているのが「オフラインイベントの価値」で、「空間」や「匂い」、「食」「お客さん」といった「オンラインで再現できないもの」を一度、書き起こしたりしています。

「オフラインイベント」は、「客席が盛り上がっている光景」が、イベントのコンテンツの一つになっているし、場合によっては、「お客さんと出会える」ということも、コンテンツになっています。

僕が毎年年末にやっている「発表会イベント」もオフライン開催にこだわっていて、この辺りの価値をPRするようにしています。

その甲斐あって、最近の参加者の参加理由に「あの人に会える」が増えてきました。

みんながみんなの発表を見守って、めっちゃ応援して、乗り切った人の元に行き乾杯をするこのイベントは、自然と参加者が仲良くなっていくんですね。

だってそうしないと、自分が舞台に立つときに声援を送ってもらえないから。

この光景は、オンラインでは再現不可能だということですね。

イベントを設計される際の参考になれば幸いです。

レッスン予約はこちら

Sound Free Joy
-----数ある多くのピアノ教室の中から、当サイトにお越しいただきありがとうございます。楽しい音楽!奏でる喜び!SoundFreeJoyとは、誰もが⾃由に⾳楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、⾳を楽しむ体験と学びを⾏う浦和駅東⼝徒歩5分強の⾳楽教室です。

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

\ジョイライブ2025の会場に子供達を無料招待したい!/
▼「『ジョイライブ2025』に子どもを1人招待できる権はコチラ↓

ただただ支援 | Free Joy 公式ショップ powered by BASE
サウンドフリージョイをただただ応援してくださる方向けの商品です。こちらの支援金は、以下のような用途で使用させていただきます。・2025年開演予定の『ジョイライブvol.2』の、制作舞台裏密着映像の作成費用・ライブにお招きするキャスト、スタッフの人件費・打ち合わせ時の飲食費・『絵本だらけのスタジオ』改装費用支援者様には、...

コメント