僕の役職は大きく分けて「経営者」「イベントプロデューサー・ディレクター」「クリエイター」となるわけですが、こう手広くやっていると考えることも多岐に渡るもので、その一番が「集客」で、次に「アイデア」です。
特に「アイデア」に関しては「ゼロから生み出す」という意識は全くなく、GPTと相談しながら、最善の策を「見つけにいく」という動き方をしています。
だから基本的には「世の中にないもの=要らないと判断されたもの」「調べたら出てくるもの=競合がもうすでにやっているもの」という土台の上で、アイデアを探していたりします。
この考え方が常に備わっているので、僕としては「ゼロから生み出す」ということには全く価値を感じておらず、今のフリージョイが抱えている課題を、競合他社からお知恵をお借りして乗り越えていくという感覚で、アイデアというものに期待しています。
では「アイデアに価値はないのか?」というと、そうではありません。
剣や拳銃が一人で戦うことはできないように、アイデアは手段であって、そのアイデアを「誰が」使うかが重要だと思っています。
アイデアそのものはあなたをどこにも連れて行ってはくれないので、まずはあなたが誰よりも強くなって、そのアイデアを輝かせてあげてください。
▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓

モロ先生の授業 | stand.fm
エンタメカンパニー『フリージョイ』の諸江です。普段は、ピアノ講師をしたり、ライブ•イベントを作ったり、エンタメカンパニーの経営をしたりしています。このラジオでは毎朝(10分チョイの)無料放送をしています。浦和駅徒歩8分の音楽教室•レンタルスタジオはコチラ↓出張レッスンもできます!
【モロオフ会コミュニティ】
▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓

お問い合わせ - Sound Free Joy
「音楽、やってる?」SoundFreeJoyとは、誰もが自由に音楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、音を楽しむ体験と学びを行う南浦和駅西口徒歩5分の音楽教室です。
▼諸江史耶 インスタグラム
Login • Instagram
WelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.
〈YouTube〉
フリージョイ
『創造と個性を、世界へ』
▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓
- Sound Free Joy
STUB*必須入力
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓
モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。



コメント