ブログ

ブログ

【諸江史耶】知りたいのは、問題への向き合い方

僕は西野亮廣さんや堀江貴文さん、けんすうサンの発信をみて、勉強しているのですが、ビジネス書やセミナーを通じての勉強はほとんどしません。理由は「思想がないから」なんです。「こうしたら、こうなります」はたくさん載ってるけど、「どんなことがあって...
ブログ

【諸江史耶】楽譜との距離感が、現代の会社の考え方と似ている

今日のお話は、あくまで僕の主観です。「そういう考え方もあるんだなあ」程度で聞いてください。僕は楽譜を「作曲家の遺書」と捉えています。フォルテという「強く演奏してね!」の記号を、一度書けばわかるのに、数小節にわたって何度も何度も書く作曲家がい...
ブログ

【諸江史耶】「ありのままの自分」を言い訳にしない

僕は朝7:00までには起きて、まずこのブログを書いて、ラジオ用のブログを書いて、ラジオ収録をします。その後、ジョイの1日の流れを把握して、スタジオの清掃、ゴミ出し、その後に「モロオフ会コミュニティ限定のブログ」を書いて、その後フェイスブック...
ブログ

【諸江史耶】お客さんの奪い合いはしない

サウンドフリージョイには、僕の生徒さんの中に埼玉県や東京都以外にも、群馬県、神奈川県、千葉県、からいらっしゃっている方がいます。本当に嬉しい限りです。これは自慢がしたいわけではなくて、そもそも、生徒さんを無理に増やそうと考えていないという話...
ブログ

【諸江史耶】お金は堂々と儲けるべき

そもそも、お金は物を手に入れる、どこかへ行く、何かをするための手段・ツールでしかないので、そもそもこのお金を手に入れるための作業が「悪いこと」とされてる日本の考え方には、呆れています。たとえば、今のあなたがこのブログを読めていたり、昨日美味...
ブログ

【諸江史耶】ボランティアの注意点!

普段からボランティア活動に参加されている方には、本当に頭が上がりません。いつもありがとうございます。その上で、「こういうことには気をつけた方がいいよね」ということが2つあるので、ここに書いておこうと思います。僕の机上論ではなく、何度もボラン...
ブログ

【諸江史耶】凡事徹底の姿勢

僕はそもそも何で「ピアノ講師」になったのかという話なんですけども、これはジョイのオーナーるーさんから「ピアノ講師でもやったら?」と言われたからに他なりません。僕の目的は「ずっと自分と、自分の周りが楽しくワイワイできること」なので、そのための...
ブログ

【諸江史耶】ピアノ教室のニーズについて

何かを売る職業についている人は、そこには必ずお客さんがいるわけで、ならば今お客さんが何を求めているのかを、常に提供者は把握しておく必要がありますよね。あくまで「把握しておくこと」が大事で、「その通りに商品・サービスを作ること」はどちらでもい...
ブログ

【諸江史耶】コミュ力お化けと呼ばれた諸江が語る、コミュニケーションのコツ

ある日るーさんに「ピアノ講師になってみたら?」と言われて、言われるがままピアノ講師になりました。指導力や音楽の知識にはそこそこ自信があったのですが、ピアノ講師になって爆伸びしたスキルがあります。それが「コミュ力」です。だから、正直「コミュ力...
ブログ

【諸江史耶】諸江家の教育

諸江家の両親、つまり僕の父と母は、僕をどのように育てたのか。それを語るには、この言葉を紹介しておきます。「戦争中、子供は『国家のために』生き、自分の意見を言えず、自分を抑えて生きていた。現代の子供たちには、自分の意見をどんどん言い、自分らし...