そもそも、お金は物を手に入れる、どこかへ行く、何かをするための手段・ツールでしかないので、そもそもこのお金を手に入れるための作業が「悪いこと」とされてる日本の考え方には、呆れています。
たとえば、今のあなたがこのブログを読めていたり、昨日美味しい物を食べていたり、また、この年齢になるまで成長できているのも「お金」があったからですよね?
この際批判覚悟で言いますけど、お金を稼がないとする考え方は、素敵でもなんでもないし、むしろ今の生活をよりよくしようと奔走している世のお父さんお母さんだったり、子どもたちの笑顔のために最高のエンタメを作ろうと資金集めをしているプロデューサーだったり、社会をよりよくしようと頑張っている経営者の方々の方が、よっぽど素敵です。
なぜなら、彼らは「お金」と向き合っているから。
ピアノ講師としても、当然同じこと。
あらゆるものの選択肢が、お金によってぐ〜んと広がります。
教材をつくったり、HPを充実させたりと、人々の幸福につながるんです。
そう考えると、一番良くないのは、お金がないために、やりたいことができないことです。
たとえば、お金がないためにボロボロのピアノを使っている。
お金を得ることとは、レッスンを、プロジェクトを、生活を、あなたそしてあなたの大切な人の人生をバージョンアップさせることです。
レッスン予約はこちら
Just a moment...
【モロオフ会コミュニティ】
毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。
んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。
興味がある方はコチラ↓
モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。
\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend
コメント