【諸江史耶】夢を叶えるための順序「前提を忘れるな」

僕にはこれといった趣味らしい趣味があんまり無いのですが、心がワクワクするものでいうと「エンタメ」と「人の夢や目標を聞いている時」ですね。

エンタメに関してはしょっちゅうブログでも書いているので、今日は後者の「人の夢や目標を聞いている時」についてお話したいと思います。

僕は人の挑戦が大好きで、挑戦話を聞かせてもらえるのであれば、僕にできる協力はなんだってします。

ただ、基本的には「聞く」ことが好きなので、アドバイスは求められない限りしません。

「見守る」という感じですかね。

ただ、やっぱりちょこちょこ「どうしたらいいんですかね?」と相談されることがあるので、専門的なことはさておき、僕がよく伝えていることがあります。

それが「前提を忘れるな」です。

そもそも、なんでその夢を叶えようと思っているのかが、ズレてしまっている方をよくお見かけします。

そして、そのズレている方に限って、上手くいっていないケースが多い。

例えば、元々は「好きだから」という理由で始めた音楽が、音楽家になりたいという夢に変わり、いつしか、お金を稼ぐことが目的になってしまっている。

これが最初から「お金を稼ぎたいから」という目的で音楽家を目指しているのなら100歩譲ってわかりますが(目的を達成するための作戦として音楽家が理想的かどうかは置いといて)、「好きだから」という理由で始めたのなら、その前提を覆してしまうと、ほぼ100%うまくいきません。

最後まで、どれだけ苦しくても、あなたの「好き」を形にするしかない。

その姿にファンがついてきて、応援シロが出てくる。

なぜなら目的と行動が一致しているから。

少年漫画の主人公なども、みんなそうですよね。

あなたの夢を、心から応援しています。

レッスン予約はこちら

Just a moment...

【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend

コメント