【諸江史耶】やらなくてもいいことが最高に楽しかった

先日の土曜日に、今年で3度目となる「モロオフ会『発表会イベント』が行われました。

僕の生徒さんだけを集めたコミュニティがこの「モロオフ会」で、そんなモロオフ会一番の人数が集まるイベントが「発表会イベント」です。

発表会と名前はついておりますが、メインは「忘年会」で、ピアノが置いてある会場で忘年会をやるから、弾きたい人は弾いていいよー、というイベントです。

まず、本当に楽しかった。

やっぱりこのイベントは最高だなって思った。

ぶっちゃけこのイベントで「ピアノを弾く」と決めて出演してくださった方って、本当にガッツがあるなあと思うんです。

参加費を払って、何ヶ月もかけて準備をして、手が震えて、手汗が滲んで、みんなの前でピアノを弾く経験って、本当に価値があるのかな?と思ってたんです。

ただ、今年はびっくりするくらい「ぜひピアノ弾きたいです!」という方が続出して、あっという間に定員に。

そんなみんなの背中は、むちゃくちゃかっこよかった。

プロが完成品をみせるエンタメもすばらしいし、素人がしなくてもいい挑戦をしてもがいてる姿をみせるエンタメっていうのもあるなって。

発表会イベントっていう空間をひとことでまとめると、スタッフ、出演者、お客さんがみんなやらなくてもいいことやってる。

べつにそれをやったからといってお金もうけができるわけでもない。
みんな時間とお金を、それで食って言ってる人間じゃないのにね。

阿波踊りとかに近いですね。

これがいまっぽいなって感じがしました。
発表会イベントは年々盛り上がってるんでまだ続くと思います。

今年来られなかった方は来年ぜひあそびにきてください。

レッスン予約はこちら

Just a moment...

【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend

コメント