【諸江史耶】モロオフ会『発表会イベント』の意外な魅力

まずモロオフ会っていうのが、「僕の生徒さん」という共通言語を持った人たちで集まったらどんな事が起こるんだろう?という興味本位で立ち上げたコミュニティです。

普段はただ飲み会をしたり、同じ出身の方や同じ職種の方で集まったりしているだけなのですが、1年に1度だけ「発表会イベント」と称して、30人規模で集まる大忘年会があるんです。

忘年会を「発表会」と呼んでいる理由は、会場にピアノがあって、好きに弾いていいよ〜というコンセプトだから。

お陰様で参加者、特に「みんなの前で演奏したい」という需要が多くて、いつも大盛況のイベントです。

このイベントの魅力はやっぱり、雰囲気だとか、冷静な人間の監視の目がないっていう安心感だったりします。

お店は完全貸切で、店内にいるのはコミュニティメンバーと僕と、スタッフくらいなので、他の方の目を気にする必要がない。

そして、そんな環境の中で自分が主役になれるひとときがある。

たとえミスが多くなってしまったとしても、その場にいるのは全員が「ピアノを習っている人=ミスをする気持ちのわかる人間」なので、雰囲気がとにかく良い。

そこにみんな、お金を払ってくれているんだろうなあと思っています。

会場もそんなに大きくないので、みんな大体なかよくなって帰っていく。

言ってしまえば、安心感を売っているってかんじですね。

レッスン予約はこちら

Just a moment...

【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend

コメント