【諸江史耶】ゼロイチができない僕が物語を書く仕事をすることになりました

ゼロイチができないからこそできる作り方

これまでいろんな仕事をしてきて、そのほとんどを失敗しながらも、いつくかの成功を引き伸ばして「やってやった感」を出してきたことで有名な諸江です。

ただ、一回の失敗を引きずらず、最速で改善を繰り返した結果、傷は最小限で済んだのかなあと思っていまして、そんな僕の元に、また新たなプロジェクトの要請が来ました。

それが「物語のプロット作成」です。

これまでも音楽教室、スタジオ、イベントなど、いろんなものを作ってきましたが「物語」は初めて。

依頼をされたときにすぐ「やってみたい!」と思えたので、早速取り掛かっています。

ただ、僕は本当に「ゼロ→1」が苦手で、紙とペンで人を感動させることができるのか?と、不安もあります。

そんな挑戦にはまず「できないこと」「やらないこと」をまとめておこうと思いまして(僕はいつも何かに挑戦する時に、必ず「何をやらないか」を先に決めています)、それが僕の場合「ゼロ→1」だったんです。

だから、作成するプロットはすべて「どこかで聞いたことがある、リアルで起きた出来事や課題」を取り上げる予定です。

先日、モロオフ会のFacebookグループにて「下準備段階のプロット」を公開しましたので、興味がある方は覗いてみてください。

レッスン予約はこちら

Just a moment...

【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend

コメント