僕は色々と挑戦する際に決めていることがあります。
それは「何も考えずに取り敢えずやってみること」です。
得やメリットを確認してからでないと動けない人は基本ずっと動かないし、メリットが確認できた頃にはもう他の誰かが動いていて、メリットは少なくなります。
そしてまず行動するためには「損」を考えすぎないことも重要。
というか、損をすることで得をすることもあるので、「何もしないこと」が最も損なんです。
ちなみに損をすることで得られるスキルがあって(撤退のスキル)、それらを習得できることが損をする一番な強みです。
ちなみに、ネットにはいろいろな成功者のエピソードや実績がアップされていますが、その人たちはあなたの何倍も失敗(損)をしていて、その分撤退のスキルが身についています。
という事は、挑戦する上で最も必要なスキルは「やめるスキル」と言えるでしょう。
ちなみに、メリットが確認できてから行動をしても成功できるのは、大資本で上書きできる人(企業)だけです。
戦いで大事なのは、勝つことよりも、負けない、死なないことなので、たくさん失敗して、やめるスキルを身につけていきましょう。
というわけで、今この瞬間に挑戦しましょう。
レッスン予約はこちら
Just a moment...
【モロオフ会コミュニティ】
毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。
んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。
興味がある方はコチラ↓
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
\多目的ルーム体験会があります/
▼多目的ルーム体験会参加チケットはコチラ↓
https://soundfreejoy.thebase.in/items/85233230
コメント