【諸江史耶】人脈を作り続けた結果

昨日は町の自治会に参加して、長く町に住んでいる方のいろんな悩みを聞いてきました。

そんな話の流れで、この度その町のイベントを取り仕切ることになりました。

フリージョイは(というか僕は)いずれこうして外部のイベントもどんどんディレクションしていきたい思いがあったので、この度こういった機会をいただけて大変嬉しく思っております。

僕自身もすごく大きい規模のチャレンジになるので、すごくワクワクしています。

ちょうど1年前に「イベント屋さんになる!」と宣言してから、いよいよやってきたチャンスなので、無碍にしないように努力していきたいと思います。

普通に生きていたら絶対にできない経験ができるし、たくさんの人と大きなお金を取り扱う仕事なので、結果を出さないと応援してくれる人を傷つけてしまうことになる。

そんな戦場のような場所で働く経験ってなかなかできないので、非常に楽しみです。

初手として、まずはサウンドフリージョイに子どもが集まる場所をつくります。

そして、集まった子たちが自治会館に集まるような仕掛けを作り、自治会のおっちゃんと地域の子どもたちが絡む機会を作ります。

まずはこの手順を押さえておかないと、いきなりおっちゃんだけが集まって祭りをやったりしても、誰もきません。

まずはこんな感じで、リスクを潰していこうと考えています。

そしていずれは、この町のイベント作りをキッカケに、ディレクターとして忙しくしてやろうと思います。

そのために、まずはとにかく「つまらないイベント」をしない。

頑張ります。

レッスン予約はこちら

Just a moment...

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

\「自分を知るマヤ暦」イベントがあります/
▼「自分を知るマヤ暦」参加チケットはコチラ↓

https://soundfreejoy.thebase.in/items/85986452

コメント