【諸江史耶】絶対にコストカットしない方がいい部分

あらゆるプロジェクトにおいて「コストカット」は本当に大切な業務・考え方の一つなのですが「ここだけは絶対にカットしちゃダメ!」という部分が、いくつか存在します。

それが、施設全体及びWebサイトなどの「デザイン」です。

デザインから【不潔感】が漂っていることを、お客さんは自然と感じ取るし、そのことに自覚がない経営者・プロジェクトオーナーが結構いるんです。

ダサいデザインが与える印象は「汚い店」とそんなに変わりません。

そこに「ホームページのデザイン」や「インスタグラム」も該当するんです。

この時感じている「ダサさ」は、正直お客さんも言語化できていなくて、「なんか嫌だ」くらいのもの。

だけど、いや、だからこそこの分野はプロに頼った方が絶対良くて、プロはとりあえずあなたよりは高確率で、お客さんの「なんか嫌だ」を防いでくれるので、ここにはちゃんとコストをかけた方がいいと思います。

レッスン予約はこちら

Sound Free Joy
-----数ある多くのピアノ教室の中から、当サイトにお越しいただきありがとうございます。楽しい音楽!奏でる喜び!SoundFreeJoyとは、誰もが⾃由に⾳楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、⾳を楽しむ体験と学びを⾏う浦和駅東⼝徒歩5分強の⾳楽教室です。

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

\ジョイライブ2025の会場に子供達を無料招待したい!/
▼「『ジョイライブ2025』に子どもを1人招待できる権はコチラ↓

経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達を『紙芝居ライブ』に無料招待したい | Free Joy 公式ショップ powered by BASE
2025年8月28日にある『紙芝居ライブVIVE~みんなを守る木のお話~』(埼玉会館)の鑑賞チケットを、経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達にギフトできる権利です。美術から音楽から演出から全て紙芝居の世界一色です。会場内にて、支援者様のお名前を掲示させて頂きます。備考欄に支援者様の公表可能な名...

コメント