【諸江史耶】生徒さんからのお願いを初めて断った話

世間がコロナショックに見舞われる中、人と会う需要が高まりそうだなあと判断して、生徒さん同士のコミュニティ『モロオフ会』を立ち上げたわけですが、このコミュニティの説明をざっくりとさせていただくと『僕が様々なエンタメを仕掛ける裏で試みていることを明け透けに喋る「エンタメのメイキング映像」的なメルマガ」と「メンバーを応援し、応援される関係性づくり」』を行っています。

この応援をするときに一つ、ある生徒さんに忠告したのは「僕は僕自身の言葉に真実味を持たせたいから、あなたのサービスや商品がいいものだと感じたら広めるし、そう思わなければ広めないよ」と伝えました。

宣伝目的で僕のコミュニティを利用しようとしていた方に、釘を刺したわけですね。

以前の記事でも紹介しましたが、今は何よりも「信用」の価値が高くなっています。

その上で「コミュニティ内で応援を循環させたい」と豪語しているわけですから、ここの線引きは慎重にしたくて、今日はそんなお話をさせていただきました。

レッスン予約はこちら

Sound Free Joy
-----数ある多くのピアノ教室の中から、当サイトにお越しいただきありがとうございます。楽しい音楽!奏でる喜び!SoundFreeJoyとは、誰もが⾃由に⾳楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、⾳を楽しむ体験と学びを⾏う浦和駅東⼝徒歩5分強の⾳楽教室です。

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

\ジョイライブ2025の会場に子供達を無料招待したい!/
▼「『ジョイライブ2025』に子どもを1人招待できる権はコチラ↓

経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達を『紙芝居ライブ』に無料招待したい | Free Joy 公式ショップ powered by BASE
2025年8月28日にある『紙芝居ライブVIVE~みんなを守る木のお話~』(埼玉会館)の鑑賞チケットを、経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達にギフトできる権利です。美術から音楽から演出から全て紙芝居の世界一色です。会場内にて、支援者様のお名前を掲示させて頂きます。備考欄に支援者様の公表可能な名...

コメント