ピアノ講師として働く時も、ディレクター活動をするときもそうなのですが、僕のお仕事は「相手に納得してもらう」ことが必要になるシーンがよくありまして、その時に一番大切にしていることが「相手が持っている情報を経由して、想像してもらうこと」です。
主婦の方とレッスンする時は「ここの旋律を演奏するには、手の力を抜いて・・・」だと伝わらないものも「ここは、みじん切りをするときの手の使い方で・・・」と伝えれば、勝負アリです。
その時、相手は普段やっているみじん切りを想像してくれるので。
その時の体の反応速度はずば抜けていて、そのことは僕以上にご本人がよく感じているから、納得もしてもらいやすいんですね。
相手が持っている情報を経由して説明することを意識するだけで、交渉ごとも上手くいきやすいし、その後の結果も大きく変わってくるのだから、この練習はしておいた方がいいと思います。
これはセンスとかじゃなくて、訓練なんです。
普段から繰り返し繰り返しやることが大切です。
まずは相手の話をよく聞いて、相手が持っている情報をリストアップして、その情報を使って、自分のサービスの説明をする。
なので、自分の話ばっかりする人には、絶対に身につかない能力です。
レッスン予約はこちら
Just a moment...
【モロオフ会コミュニティ】
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ
興味がある方はコチラ↓
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
\ジョイライブ2025の会場に子供達を無料招待したい!/
▼「『ジョイライブ2025』に子どもを1人招待できる権はコチラ↓

経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達を『紙芝居ライブ』に無料招待したい | Free Joy 公式ショップ powered by BASE
2025年8月28日にある『紙芝居ライブVIVE~みんなを守る木のお話~』(埼玉会館)の鑑賞チケットを、経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達にギフトできる権利です。美術から音楽から演出から全て紙芝居の世界一色です。会場内にて、支援者様のお名前を掲示させて頂きます。備考欄に支援者様の公表可能な名...
コメント