【諸江史耶】恐怖を超えて挑戦する勇気

先日、日頃から仲良くさせていただいているファイナンシャルプランナーのかおりさん(僕のお金周りもお世話になってる!)に、ご自宅へお招きいただき、かおりさんご家族と一緒に食事をさせていただきました。

このご夫婦が共に本当の意味でのチャレンジャーで、どんどんと目的・目標のために新しいことに挑戦されていて、本当に憧れの先輩2人なんです。

ただ、かおりさんは普段ものすごく自信満々で堂々としているのですが、彼女のように堂々とした人でも、内心では恐怖や不安を抱えていると聞いて、とても勇気づけられたんです。

成功の裏には常にプレッシャーや恐怖が付きまとい、それを乗り越えることで成長していくんですね。

挑戦すること自体がすでに大きな一歩であり、その恐怖や不安を感じながらも進む姿勢は、本当にプロフェッショナルな姿勢だと思います。

二人が次々に職を転々としながらも、不安を感じながらも、目的だけはブレずに突き進んでいるエピソードは、多くの人に勇気と励ましを与えるものでしょう。

僕がこのブログの1記事を使って、お二人が「不安を抱えながらもチャレンジしている」ということを共有したことで、挑戦する人たちにとって大きなエールとなれば嬉しいです。

恐怖を感じることは自然なことであり、それを乗り越えることで新たな可能性が広がることを示してくれています。

あなたの取り組みも、そのエールの一部となって、多くの人々に影響を与えることでしょう。

お互い頑張りましょう!

レッスン予約はこちら

Just a moment...

【モロオフ会コミュニティ】

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ

興味がある方はコチラ↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

\ジョイライブ2025の会場に子供達を無料招待したい!/
▼「『ジョイライブ2025』に子どもを1人招待できる権はコチラ↓

経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達を『紙芝居ライブ』に無料招待したい | Free Joy 公式ショップ powered by BASE
2025年8月28日にある『紙芝居ライブVIVE~みんなを守る木のお話~』(埼玉会館)の鑑賞チケットを、経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達にギフトできる権利です。美術から音楽から演出から全て紙芝居の世界一色です。会場内にて、支援者様のお名前を掲示させて頂きます。備考欄に支援者様の公表可能な名...

コメント