僕には「自分は本当に恵まれていたんだなぁ」と思っていることが二つあります。
一つ目は学生時代に、すぐにるーさんに出会えたこと。
彼女は最初会った時からブッちぎりに面白くて、それは明らかに持って生まれたもので、他の人が努力で再現できるものではありませんでした。
そういう人と出会えたのは運以外の何物でもなくて、僕が生まれてくるのが、あと一年早かったら、このフリージョイというカンパニーは存在していなかったかもしれません。
ここは本当に恵まれていたと思います。
そして、二つ目は「同級生のレベルが高かったこと」です。
僕は武蔵野音楽大学という、いわゆる音大を出ているわけですが、どう考えても僕の代は、優秀な人たちが多かったように思います。
それは演奏面でも、人格面でも。
特に僕の代のピアノ専攻は他の学年の2倍ほどの人数が在籍していて、1学年だけで100人を超えていました。
学内での選抜オーディションなどもあるわけで、そうなると当然、倍率も高くなるわけですから、すごく活気がありましたね。
あれから約10年が経過し、今は当時の同級生3人(るーさんも含む)と仕事をしています。
こうした環境で育ったことが、僕は本当に恵まれていたんだなあと感じる瞬間でございました。
レッスン予約はこちら
Just a moment...
【モロオフ会コミュニティ】
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティ
興味がある方はコチラ↓
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
\ジョイライブ2025の会場に子供達を無料招待したい!/
▼「『ジョイライブ2025』に子どもを1人招待できる権はコチラ↓

経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達を『紙芝居ライブ』に無料招待したい | Free Joy 公式ショップ powered by BASE
2025年8月28日にある『紙芝居ライブVIVE~みんなを守る木のお話~』(埼玉会館)の鑑賞チケットを、経済的な理由でエンターテイメントを受け取ることができない子供達にギフトできる権利です。美術から音楽から演出から全て紙芝居の世界一色です。会場内にて、支援者様のお名前を掲示させて頂きます。備考欄に支援者様の公表可能な名...
コメント