そういえば先日、シェスペースTETOTEという施設にて開催された「スナックるり」というイベントに参加してきたんです。
第1回に比べて第2回は倍以上の集客率となっていて、第3回以降にさらなる期待が持てるイベントなのですが、イベントの趣旨は至ってシンプルで「るーさんと、その仲間たちと飲む」という、それだけなんです。
ただ、るーさんは経営者で、また歌手でもあるので、経営者コミュニティとエンタメコミュニティの両方の人脈があることから、集まる人たちがみんなすごく個性的なんですね。
こうした「不特定多数の人が集まるイベント」って、これから何かを成し遂げたいと思っている人にはうってつけのイベントだと思っていて、そこでできた繋がりがきっかけで、今新しい仕事を始めたり、関係性が構築できたりしている人も少なくありません。
僕自身、経営者が参加するコミュニティに混ぜてもらったり、音楽家が集うイベントに招待されたりしています。
繰り返しますが、こうした「不特定多数の人が集まるイベント」は、もちろん誰が来るかや、イベントそのものの内容は吟味する必要性はありますが、何かを始めたい人にはチャンスしかないので、積極的に顔を出すことをお勧めします。
▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓

モロ先生の授業 | stand.fm
エンタメカンパニー『フリージョイ』の諸江です。普段は、ピアノ講師をしたり、ライブ•イベントを作ったり、エンタメカンパニーの経営をしたりしています。このラジオでは毎朝(10分チョイの)無料放送をしています。浦和駅徒歩8分の音楽教室•レンタルスタジオはコチラ↓出張レッスンもできます!
【モロオフ会コミュニティ】
▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓

お問い合わせ - Sound Free Joy
「音楽、やってる?」SoundFreeJoyとは、誰もが自由に音楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、音を楽しむ体験と学びを行う南浦和駅西口徒歩5分の音楽教室です。
▼諸江史耶 インスタグラム
Login • Instagram
WelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.
〈YouTube〉
フリージョイ
『創造と個性を、世界へ』
▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓
- Sound Free Joy
STUB*必須入力
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓
モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。



コメント