人生を変えたいなら努力が必要ですが、特に大事なのは「先天的な能力」と「後天的な能力」を区別することです。
たとえば、「家系」や「体格」「生まれた場所」など、努力で変えられない先天的な能力は割り切るしかありません。
今日話したいのは、「後天的な能力」についてです。
多くの人がこれを先天的なものと混同したり、スキルの問題を感情の問題にすり替えたりしています。
中でも「コミュニケーション」は、さまざまな要素を含んでいるのに、ひとまとめにされがちです。
本当はもっと細かく分けて考えるべきだと思います。
コミュニケーションが苦手だから無理、と考える人は多いですが、「聞く力」は生まれつきの能力ではなく、相手に興味を持って時間を割くかどうかの問題です。
相手に興味を持ち、丁寧に質問すれば、自然と話を引き出せるようになります。
これを「才能」と勘違いすると行動が止まってしまいます。
でも実際には、コミュニケーション能力は「スキル」で、学んで身につけられるものです。
例えば、電車の切符を買うのも最初は知らなくても、少しずつ覚えてできるようになるのと同じことです。
大事なのは、コミュニケーションの中で「どこからがスキルや知識の問題で、どこからが感情の問題なのか」を整理すること。
得意不得意ではなく、相手のために努力できるかどうか、つまり「優しさ」の問題でもあります。
何事もゼロか百かではありませんが、苦手意識だけで行動を止めるのではなく、知識やスキルを磨くことを意識してみましょう。
▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓
【モロオフ会コミュニティ】
▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓
▼諸江史耶 インスタグラム
〈YouTube〉
▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓
コメント