フリージョイでは、不定期に新人スタッフを募集しており、いろんなキャリアを持つ若手がどんどん挑戦しています。
彼らには経験や知識が足りないため失敗も多いですが、失敗そのものを怒ることはありません。
失敗を怒ると、計画に時間をかけすぎて行動が遅れるからです。
現代では「考えてから動く」より「動きながら考える」ほうが重要で、そのためには失敗を許容し、挑戦しやすい環境を作る必要があります。
ただし、フリージョイで怒るのは「挑戦しないこと」と「改善しないこと」です。
例えば「お客さんに間違った情報を伝える」「レッスンに遅刻する」など色々とミスはありますが、これ自体は単なる「ミス」と解釈して、そこから先にどういった改善を見せてくれるのかをみています。
この状況を放置するのが真の失敗です。
問題を発見したら即座に改善することが大切であり、「失敗を繰り返す」ことは許されません。
現代の成功は挑戦と迅速な改善にある、という教えです。
▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓
モロ先生の授業 | stand.fm
浦和にある音楽教室サウンドフリージョイの諸江です。普段は、ピアノ講師をしたり、イベントを作ったり、二日酔いで苦しんだりしております。このラジオでは毎朝(10分チョイの)無料放送をしています。
【モロオフ会コミュニティ】
▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓
お問い合わせ - Sound Free Joy
「音楽、やってる?」SoundFreeJoyとは、誰もが自由に音楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、音を楽しむ体験と学びを行う南浦和駅西口徒歩5分の音楽教室です。
▼諸江史耶 インスタグラム
ブラウザーをアップデートしてください
〈YouTube〉
Sound Free Joy
『創造と個性を、世界へ』
▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓
- Sound Free Joy
STUB*必須入力
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
コメント