僕は個人でなく、(株)フリージョイの一員として活動しています。
そんなフリージョイでは不定期ですがスタッフを募集しており、時々若手と一緒に仕事をしています。
2019年頃から会社としての活動を本格化し、若手社員の成長を見守りながら、「上司としてどうあるべきか」を考えています。
基本的なことは教えますが、過干渉は避け、失敗から学んでもらう姿勢を大事にしています。
若手には自分と同じ苦労ではなく、新しい挑戦をしてほしい。
たとえば、かつて働いていた後輩スタッフにはイベントの責任者やスタジオ店長の任務を任せました。
その経験から、彼らは目的地を見据えた行動ができるようになり、希望を持って前進しています。
結局、上司の役目は「希望を見せること」だと感じます。
目標が見えれば努力に意味を感じられるからです。
若手に対して文句を言う前に、まず希望を示せる上司でありたいと思います。
現在スタッフは募集しておりませんが、業務委託や外部契約という形であれば募集をしております。
「自分はこんなことができます」というPRがある方はぜひご連絡ください。
▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓
モロ先生の授業 | stand.fm
浦和にある音楽教室サウンドフリージョイの諸江です。普段は、ピアノ講師をしたり、イベントを作ったり、二日酔いで苦しんだりしております。このラジオでは毎朝(10分チョイの)無料放送をしています。
【モロオフ会コミュニティ】
▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓
お問い合わせ - Sound Free Joy
「音楽、やってる?」SoundFreeJoyとは、誰もが自由に音楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、音を楽しむ体験と学びを行う南浦和駅西口徒歩5分の音楽教室です。
▼諸江史耶 インスタグラム
ブラウザーをアップデートしてください
〈YouTube〉
Sound Free Joy
『創造と個性を、世界へ』
▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓
- Sound Free Joy
STUB*必須入力
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
コメント