僕はよく「どこから情報を仕入れているんですか?」と聞かれます。
たしかに、毎朝ラジオで話し、ブログを3種類書くには、相当な量の価値あるインプットが必要です。
ここで大切なのは、「どのメディアから情報を得るべきか」を考えること。
すべてのメディアには、それぞれのビジネスモデルやターゲットがあり、それが情報内容に反映されます。
たとえば、テレビは視聴率を重視し、平均収入層や高齢者向けの内容が多いです。
そのため、最新の技術やトレンドは期待できません。
同様に、メディアによって得られる情報の質や方向性は異なります。
僕はそれでいうと「生の飲み会」を情報収集源にしていて、その理由は、自分が知りたいことを最前線の方から直接聞けるからです。
こうしたメディア選びを意識して、情報の仕入れ先を選んでいます。
▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓
モロ先生の授業 | stand.fm
浦和にある音楽教室サウンドフリージョイの諸江です。普段は、ピアノ講師をしたり、イベントを作ったり、二日酔いで苦しんだりしております。このラジオでは毎朝(10分チョイの)無料放送をしています。
【モロオフ会コミュニティ】
▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓
お問い合わせ - Sound Free Joy
「音楽、やってる?」SoundFreeJoyとは、誰もが自由に音楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、音を楽しむ体験と学びを行う南浦和駅西口徒歩5分の音楽教室です。
▼諸江史耶 インスタグラム
ブラウザーをアップデートしてください
〈YouTube〉
Sound Free Joy
『創造と個性を、世界へ』
▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓
- Sound Free Joy
STUB*必須入力
▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓
Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。
コメント