【諸江史耶】生徒さんからの質問に答えてみた

【Q】
転職を考えていますが、「この道で正しいのか?」と迷います。諸江さんは不安を感じましたか?努力を続けられた理由は?

【A】
僕も最近脚本を書き始め、もちろん努力はしますが、10年は売れない覚悟でいます。「この道で合っているか?」は結果が出るまで分からないもの。成功すれば「合っていた」と思うし、ダメなら別の道を考える。だから迷うのは自然です。
続けられた理由は「意地」。原動力は仲間です。


【Q】
片付けが苦手で悩んでいます。

【A】
そもそも散らからないように、不要なものを徹底的に捨てればOK。1年間使わなかったものは捨てましょう。


【Q】
中学生ですが、月収1万円を稼ぐ方法は?

【A】
方法はいくらでもある。知り合いのおじさん10人捕まえて「お手伝いするから1000円頂戴」と、3日に1回言ってみるとか。でも面白い仕事じゃないと続かないから、続けたいならこだわってみてね。


【Q】
 進路に悩んでます。先生はどうして経営者になったのですか?

【A】

まず、僕はなりたくて経営者になったというより「いつの間にか任されていた」に近いです。

ただ「一般企業への就職」は、向いてなさそうだったので諦めましたね。

以下、向き不向きです。

  • 就職 → 会社の目的と自分の目的をすり合わせられる人や「給料のため」と割り切れる人向け。
  • 独立 → 市場やお金に強い、あるいは興味が強い人でかつ、メンタルの強い人向け。

リスクのない進路など存在しませんが「どっちに向いているか」は決めやすいと思います。

そしてどっちにしても、頑張った人が勝ちます。

頑張って!

▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓

モロ先生の授業 | stand.fm
浦和にある音楽教室サウンドフリージョイの諸江です。普段は、ピアノ講師をしたり、イベントを作ったり、二日酔いで苦しんだりしております。このラジオでは毎朝(10分チョイの)無料放送をしています。

【モロオフ会コミュニティ】

▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓

お問い合わせ - Sound Free Joy
「音楽、やってる?」SoundFreeJoyとは、誰もが自由に音楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、音を楽しむ体験と学びを行う南浦和駅西口徒歩5分の音楽教室です。

▼諸江史耶 インスタグラム

ブラウザーをアップデートしてください

〈YouTube〉

Sound Free Joy
『創造と個性を、世界へ』

▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓

- Sound Free Joy
STUB*必須入力

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

コメント