【諸江史耶】あなたが見逃しているチャンス

今日は「チャンスを逃す理由」について話します。

良い条件で活動するためには、チャンスを掴むことが大切です。

しかし、多くの人が「チャンスを掴めない」か、「そもそもチャンスに気づかない」ことが多いのです。

例えば、僕がコミュニティ内で交流の機会を募集した際、たくさんの「やりたいです」というコメントがあり、実際に開催したことがありました。

ここで、本当に優秀な方々はみんな「相手に得が生まれるような振る舞い」をしているのに対し、チャンスを逃す方はそれだけでゲームオーバーです。

なぜなら、それだけで周りの人は「ウィンウィンの関係にならない」と判断するからです。

相手目線で考えられないと感じるからです。

また、チャンスを掴むには「チャンスであることに気づく力」と「必殺技を用意すること」が重要です。

例えば僕は、経営者の方と話す機会のために話題を準備していました。

これがチャンスを掴む力です。

仕事ができるかどうかは、他者目線に立てるか、準備をしていたかにかかっています。

ぜひ、参考にしてみてください。

▼諸江史耶のラジオはこちら ↓↓

モロ先生の授業 | stand.fm
浦和にある音楽教室サウンドフリージョイの諸江です。普段は、ピアノ講師をしたり、イベントを作ったり、二日酔いで苦しんだりしております。このラジオでは毎朝(10分チョイの)無料放送をしています。

【モロオフ会コミュニティ】

▼音楽教室やレンタルスタジオなど、フリージョイのサービスに関する問い合わせはこちらから↓↓

お問い合わせ - Sound Free Joy
「音楽、やってる?」SoundFreeJoyとは、誰もが自由に音楽を楽しめる場所。それぞれの個性と、「やりたい!」という気持ちを尊重して、音を楽しむ体験と学びを行う南浦和駅西口徒歩5分の音楽教室です。

▼諸江史耶 インスタグラム

ブラウザーをアップデートしてください

〈YouTube〉

Sound Free Joy
『創造と個性を、世界へ』

▼サウンドフリージョイのブログはこちらから↓↓

- Sound Free Joy
STUB*必須入力

▼諸江史耶のエンタメ事業•教育に関する記事が毎朝読めたり、メンバーさん同士交流できたりするコミュニティはこちら ↓↓↓

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

コメント