【諸江史耶】もう一皮剥けるために大事なこと

お仕事でもピアノでも、成長が必要な時に「今、ここで一皮剥ければめっちゃ成長できる」っていうタイミングってありますよね?

ただ一皮剥けるのって、めちゃくちゃ難しいことなんです。

今日はそんな「ここ一番って時に、一皮剥ける方法」をお話ししたいと思います。

まず結論から申し上げますと、一皮剥ける、つまりスケールアップするためには、そのためのスペース(キャパシティー)が必要です。

もちろんこれは、今自分のスペースを最大限使い切っていると言い切れる人にのみ、該当します。

そんなスペースを使い切っている毎日の中で、もう一声ができずもがいているのであれば、それは今やってることの一部を見直して、空きを作り、一皮剥けるために必要な「新しいこと」ができるスペースを空けるしかありません。

僕は大学時代、課題曲の練習に行き詰まった時は、迷わずその課題曲の練習時間を削って「全く関係のない曲」の譜読みに時間を使っていました。

するともうびっくりするくらい、視界が開けるんです。

感覚としては、スランプに悩む野球選手が、自分のフォームを変えているようなイメージですね。

というわけでは僕は今日、岐阜に来ています。

ほぼ100%観光です。

詳細は近日公開します。

楽しんできまーす。

レッスン予約はこちら

Just a moment...

【モロオフ会コミュニティ】

毎日、議論&実験&教室運営日記&イベント計画を進めています。

んでもって、経営者諸江の奮闘記を毎日投稿しています。

興味がある方はコチラ↓

モロオフ会 | Facebook
モロエと生徒さんと、友達のコミュニティ。

\公式LINEができました/
▼サウンドフリージョイ 公式LINEはコチラ↓

LINE Add Friend

コメント