ブログ 【諸江史耶】フリージョイ・ギャラリーの打ち合わせ」 今日もフリージョイの作品を展示する場所「フリージョイ・ギャラリー」のお話をさせてください。昨日は早速、ジョイスタジオのデザインの時から関わらせてもらっているデザイナーの夢野さんとの打ち合わせがあり、「フリージョイ・ギャラリー」と「ジョイライ... 2024.10.27 ブログ
ブログ 【諸江史耶】フリージョイの作品が365日見れる場所づくり この度ジョイスタジオにございます「和室ロビー」のスペースを、フリージョイのスタッフおよびチームが制作した作品を365日いつでも鑑賞できる場所にリメイクしようと考えています。ジョイスタジオは現在、レンタルスタジオと不定期開催のイベントくらいで... 2024.10.26 ブログ
ブログ 【諸江史耶】経営者の友達が語る「一緒に仕事をしなくなる人」 今日は、特に新入社員さん必読の内容になります。友達の経営者に「一緒に仕事をしなくなる(自然と関係がフェードアウトする)人」を聞いたら、「ZOOM会議の態度が悪い(何故か、終始ふてぶてしい)」という人そして「嘘をつく人」でした。その理由で取引... 2024.10.25 ブログ
ブログ 【諸江史耶】弱小らしい戦い方 僕たちはベンチャーもベンチャーで、まだまだ自分たちだけでは売上を出せない小さな会社なので、そんな僕たち弱者らしい動き方について、お話ししたいと思います。僕たちは一言で言うと「エンタメをつくって、届ける企業」なので、作るだけでなく、届ける部分... 2024.10.24 ブログ
ブログ 【諸江史耶】物事をこういう風に捉えてしまう人は絶対に上手く行かない 先日フリージョイのオーナーるーさんと話した時に、僕が彼女に「最近は否定されることが無くなってきた」と伝えたところ、真顔で「時代がやっとモロに追いついてきたんだよ」と返してきました。これは流石に褒めすぎかと思いますが、ただ僕は自分が勉強してき... 2024.10.23 ブログ
ブログ 【諸江史耶】未来を知って、意識して動く 僕はエンタメカンパニーの経営を担っているので、あれやこれやと次々に色々なプロジェクトを立ち上げているのですが、その都度必ず「先のこと」を考えるようにしています。まあ当然といえば当然なのですが、この「先のこと」と一言で言っても「努力をしなくて... 2024.10.22 ブログ
ブログ 【諸江史耶】やっぱり応援されると嬉しい 僕は「豪邸に住む」とか「高級車に乗る」といった贅沢の類に一切興味がないので、自分がお仕事で稼いだお金は、最低限の生活費と交際費を除いて、全額エンタメの投資に使っています。それが美談というわけではなく、その贅沢に興味がないことが影響して「贅沢... 2024.10.21 ブログ
ブログ 【諸江史耶】知らないものを否定すること 挑戦を諦める時というのは、その人の問題で諦めることももちろんありますが、僕の周りで圧倒的に多いのは「小さな批判の集合」によって潰されることが圧倒的に多い。そして、1度批判をされた方というのはその傷も、諦めた過去も全て記憶していますが、批判し... 2024.10.20 ブログ
ブログ 【諸江史耶】偏愛が出せる場所 このフリージョイというエンタメカンパニーで活動をするにあたり「エンタメカンパニーだからこそ」注意しておきたいことがあります。それは「数字を追い過ぎない」ということです。理由はシンプルで「皆が追っている数字を追ってしまうと、皆と同じ形になって... 2024.10.19 ブログ
ブログ 【諸江史耶】次の絵本コンテスト 先日もお伝えしましたが、この度、処女作となる『VIVE~みんなを守る木のお話~』を、「文芸社主催第27回えほん大賞」に応募しました。最終結果発表予定は2024年12月下旬みたいなので、それまで他の制作物の制作にあたっていき、次のコンテストに... 2024.10.18 ブログ