ブログ 【諸江史耶】お金の使い道を公開するメリット インターネットによって知識や技術が共有されるようになり、すべてのサービスのクオリティーが上がり、均一化された今、「機能」で差別化を図ることが極めて難しくなり、人は「誰が提供しているサービスなのか?」でサービスを選ぶようになりました。だから現... 2024.07.18 ブログ
ブログ 【諸江史耶】挑戦を否定された時の正しい説得 よく言われていることなのですが、知らないものを否定してしまうと、当然未来は知らないもので溢れているのだから、成長が止まってしまい、周りから遅れを取ります。僕自身は知らないものが大好きなので、あまり自分のことは心配していないのですが、自分が好... 2024.07.17 ブログ
ブログ 【諸江史耶】チームで重要になる「話し合い」のコツ 自分の役職の中に「ディレクター」が入ってきてから、チームで仕事をすることが多くなり、チームで動くとなれば当然「話し合う時間」が多くなりました。そうなれば当然、話し合うことが上手な方がいいわけで、色々と僕も勉強してみたのですが、一流チームの制... 2024.07.16 ブログ
ブログ 【諸江史耶】ファンの定義 僕たちはエンタメを作って届けたり、エンタメ教育を展開したりするサービスをやっているカンパニーなので「商品が売れればOK」ということはなく、ちゃんとそこに「ファン」を作っていく必要があります。長く応援してもらうためのサービスづくりが必要になる... 2024.07.15 ブログ
ブログ 【諸江史耶】先行者利益を取りに行く 「コロナによって大衆化したもの」を上げていくと、以下のようなものが上げられます。「Uberイーツ」「クラウドファンディング」「ZOOM会議」「YouTube」「クローズドコミュニティー」どれもこれも、現代では当たり前のように日常に溶け込んで... 2024.07.14 ブログ
ブログ 【諸江史耶】インターネットの有効な使い方 今は全人類の半数以上がインターネットを使える時代で、みんながどんな情報にもアクセスできるようになりましたが、ここには落とし穴があります。インターネットは、あなたが普段何を調べて、何を見ているかにパーソナライズされるようにできているので、ただ... 2024.07.13 ブログ
ブログ 【諸江史耶】身の回りで起きた「残念なこと」 最近自分の身の回りで起きた「残念なこと」をここで吐き出させてください。#短くまとめますそれは「いじり」と「いじめ」の曖昧な言動です。この2つを分ける重要な境界線は「相手へのリスペクトがあるか否か」で、当時、有吉さんがあだ名で流行っていた時に... 2024.07.10 ブログ
ブログ 【諸江史耶】とりあえず動く理由 僕は、「知らないことを知りたい」という欲が止まらない実験体質でして、日々、あれやこれやと実験を繰り返しています。「知らないことを知る」ということが目的なので、当然、「なるほど、こうやったら上手くいかないんだ」といったことが知れるのも僕の中で... 2024.07.09 ブログ
ブログ 【諸江史耶】子どもの居場所作りプロジェクトの課題と解決策 僕は今、フリージョイで立ち上がった色々なプロジェクトを進行しながら、同時にサウンドフリージョイのスタジオがある浦和区東岸町の自治会に参加して、エンタメの分野における町の発展に協力させていただいでいます。協力させていただく際に一番最初にやった... 2024.07.08 ブログ
ブログ 【諸江史耶】「計画をしっかりと立ててから動き出す人」と「動き出してから計画を立てる人」 普段ピアノ講師をしながら、色々なディレクションのお仕事をしていたりするのですが、チーム一人ひとりの動き方をみていると、その動きに大きく2パターンあることが見えてきます。「計画をしっかりと立ててから動き出す人」と「動き出してから計画を立てる人... 2024.07.07 ブログ