ピアノ教室

ブログ

【諸江史耶】挑戦の敵を知って、そこから挑戦の方法を導き出す

今、何かに挑戦しているすべての方に向けて、今日はブログを書いてみようと思います。僕自身も毎年自分に課題を設けて、苦手なことだったりやってみたいことだったりにチャレンジしています。今年は僕の場合は「音楽教室・スタジオの経営」ですね。がんばりま...
ブログ

【諸江史耶】世間を追わず、ユーザーの意見を聞きながら改善を重ねていくレッスン

本末転倒になってしまう音楽教室の経営音楽教室の経営者として働く以上、当然「生徒さんの集客」には、起きてる時間のほぼ全てを捧げて意識をしております。当然現代は、インターネットの検索に引っかからないと始まらない世界ですから、SEO対策は必要なの...
ブログ

【諸江史耶】『情報』しか得られないレッスンには何の価値もない

どの業界でも起こっていることですが、特に、日本は人口が減り続けているので、基本的にあらゆるものの売上が下がっていくと言えるでしょう。人が減るのだから、売り上げが下がることはすごく自然なことです。ピアノ教室、音楽教室業界も、全く人ごとではあり...
ブログ

【諸江史耶】教室の方針と生徒の考えが違う場合はどうすればいいのか?

このタイトルの悩みを持っている方、結構多いんですよね。しかも生徒の意見の方が合っていて、講師が時代についていっていないっていうこともあったりする。もう今はそんな時代じゃねえんだよみたいな。そこに対して、生徒の方の考えが甘かったり、考えが間違...
ブログ

【諸江史耶】今後流行るピアノ教室の先生ってこんな人

単刀直入に言いますと、「広告」に力を入れている教室さんは厳しくなると思います。もちろん、やらないよりはやった方がいいのは間違いありませんが、広告もタダではない。そのかかる費用に見合うリターンは、あまり望めないと思います。では、どんな教室が流...
ブログ

【諸江史耶】成功したときの副作用

今日はですね、成功が続かない原因を説明します。これは僕が考えた答えではなくて、すでに先人が説明していてですね。クレイトン・クリステンセンって方が提唱した「イノベーションのジレンマ」というものがあって、これが成功者が落ちていく大きな原因です。...
ブログ

【諸江史耶】恐怖政治も程々に

皆様は日頃から、部下やお子様、生徒さんに「恐怖政治」を、どれくらい行なっていますでしょうか。恐怖政治とは、相手を恐怖によって動かそうとする行いのことで、例えば、パソコンの能力が低下しています!いますぐクリック!!とか。日常生活だと、〇〇しな...
ブログ

【諸江史耶】集客に必死にならないピアノ教室の特徴

どんなビジネスをするにもですね、集客の問題は絶対に無視できないですよね。そんな大切な部分なのに、ここと徹底的に向き合う人っていうのが、意外と少ないんですね。今、生徒減少期に入り、どこの教室も(ピアノ教室に限らず)集客に必死です。というか、そ...
ブログ

【諸江史耶】続ければ成功するとは限らないが、成功した人はみな、続けている

ピアノ教室には大人の方だけでなく、多くのお子様もいらっしゃるのですが、その場合お子様本人と、保護者の方それぞれに「ここでピアノを習って、どんなことができるようになりたい(なってほしい)ですか?」と聞いています。その時、保護者の方から言われる...
ブログ

【諸江史耶】5歳の生徒さんにもできた!諸江が推奨する「ピアノでミスを減らす方法」

いきなりですが結論からお話しします。今日のタイトルにもあります「ピアノでミスを減らす方法」の答えは「止まりそうなくらいスローテンポで演奏する」です。ピアノにおける「ミス」とは、管理しきれなくなったときに発生します。目で終えていればミスはほと...