ピアノ講師

ブログ

【諸江史耶】僕がピアノ講師を始める時に決めたこと

陣取りゲームピアノ講師に限らず、新しいことを始めるにいつも意識していることがあります。それは「強豪に相乗りするか、別の陣を狙うか」です。一番強いやつの仲間はなるか、一番強いやつのいない土地を攻めるか、ですね。日本でピアノ講師になるにあたって...
ブログ

【諸江史耶】レッスンにおいてジョイ諸江が、3年前に辞めたこと

ピアノ講師としてもう6年くらい働いているのですが、ちょうど3年くらい前までと、それ以降で、大きくレッスンの方針を変えたことがあるんです。それは「正論で押し切ることを辞めた」ですね。経験値や勉強してきたことを考えても、僕が提案している弾き方や...
ブログ

【諸江史耶】ピアノオンラインレッスンは可能なのか?

ここを押さえれば可能新型コロナウイルスの感染拡大が叫ばれていた頃、あらゆるコンテンツや、お仕事や学業までもが「オンライン」の選択を余儀なくされました。言い方を変えれば、いつまでもオンラインに移行できなかった日本で、奇しくもコロナきっかけで、...
ブログ

【諸江史耶】自分が尊敬している人のアドバイスは取り敢えず受け入れる

社会人になるにあたって、一つだけ決めていたことがあります。それが今日のタイトル「自分が尊敬している人のアドバイスは取り敢えず受け入れる」ということです。僕の人生にはそれぞのタイミングで尊敬している人がいて、中学時代だと教頭先生、高校時代だと...
ブログ

【諸江史耶】生徒さんの声にどれだけ耳を傾けるか

長くこの「ピアノ講師」という職業についていると、時々生徒さんから「先生のレッスン、もう少しこういう風にしてほしい」とか、あるいは「もっとこんなピアノを弾いてほしい」と注文をされることがあります。そういった声にどれだけ耳を傾けるべきか、につい...
ブログ

【諸江史耶】ピアノ講師は何に気を使えばいいのか

ぼったくりをする人は本当に頭が悪いなあと思うのは、社会的にどうこうっていうのは今回はさておき、お客さんが「ぼったくられたー」と感じるようなサービスを提供してしまうと、そのお客さんは二度と自分のサービスを買ってくれなくなるわけですよね。つまり...
ブログ

【諸江史耶】ピアノ講師なら精神論で片付けず、弾き方を教えろ

他の人のピアノのレッスンを拝見していると「がんばれ!」「成長してるよ!」と言った精神論を耳にすることがあります。これは気持ちを向上させる上で大変重要なことなのですが、「それで終わり」なのは、本当によくない。生徒さんはピアノを演奏する過程にお...
ブログ

【諸江史耶】生徒さんが喜ぶレッスンと、喜ばないレッスンの違い

生徒さんの気持ちを取りこぼす瞬間ピアノレッスンとえいば、イメージされるのは「わからないところを聞きにいく場所」「知らないことを教えてもらう場所」だと思うのですが、それだけだと、どこにでもあるピアノ教室になってしまい、時に生徒さんが離れてしま...
ブログ

【諸江史耶】ジョイ諸江がピアノ講師になる時に決めたこと

僕は音楽大学と、大学院を卒業後、一般企業に就職していたのですが、今も一緒に仕事しているるーさんから「ピアノ講師をやってみたら?」と言われて、すぐに開始しました。その時に決めたことが、大きく2つあります。これは、いろんな現場で転用できる普遍的...
ブログ

【諸江史耶】手段の目的化に注意

『目的』と『手段』は変容する例えば「テストでいい点を取る」というのは、時に『目的』にも『手段』にもなりうるという話はご存知でしょうか?小学校の時は「テストでいい点を取る!」で、そのための手段が『勉強』だったのに、いい大学に入る=入って自分の...