ブログ 【諸江史耶】『情報』しか得られないレッスンには何の価値もない どの業界でも起こっていることですが、特に、日本は人口が減り続けているので、基本的にあらゆるものの売上が下がっていくと言えるでしょう。人が減るのだから、売り上げが下がることはすごく自然なことです。ピアノ教室、音楽教室業界も、全く人ごとではあり... 2024.01.17 ブログ
ブログ 【諸江史耶】どんな練習をした時に成長したかを把握しておこう よく「何時間練習した?」「何時間勉強した?」など、自分の努力を数値化する場面を見かけます。これ自体は、なんらおかしなことでも何でもなく、そりゃ時間をかければかけただけ、それが成果となって返ってきます。ただ、練習方法・勉強方法には様々な方法が... 2024.01.13 ブログ
ブログ 【諸江史耶】ジョイ諸江はどこまで先の未来を見て指導しているのか ピアノ講師としてレッスンをする以上、その生徒さんの成長曲線を意識することは、避けては通れません。だから、その生徒さんの「ピアノを習う目的、目標」を伺ってから、そのゴールから逆算した「なんとなくの」計画をたてて、レッスンをしています。だから、... 2024.01.12 ブログ
ブログ 【諸江史耶】70歳の生徒さんの演奏が感動する理由 このエンタメ関係の現場で働いていると「どういった時に人は感動するのか?」という宿題を常に突きつけられてる気分になります。まず大前提としてあるのは「上手い演奏=感動する」というわけではありません。当然、上手くて感動する演奏もありますが、例えば... 2024.01.03 ブログ
ブログ 【諸江史耶】ピアノがどんどん上達していくサラリーマン 今は個の時代だとか、企業しろみたいな風潮があるじゃないですか。社畜になるなーみたいな。それも正解だと思うんですよ。実際。事実、僕は起業した側の人間で、起業したことによる恩恵をたくさん受けているので、起業することが間違いだとは思っていないんで... 2024.01.02 ブログ
ブログ 【諸江史耶】学びの流れを把握する『自分はどっちが向いているのか』 やっぱりピアノを習うからには、自分が弾きたい曲・好きな曲を弾けるようになりたいと思いますよね。結論から言うと、好きな曲を弾き続けるためには、自分の成長が「階段型なのか、壁型なのか」を把握しておくことが大切です。説明しますね。「階段型」も「壁... 2023.12.30 ブログ
ブログ 【諸江史耶】手段の目的化に気をつけろ! 『手段』とは例えるなら、「ごはんを食べる」という『目的』に対して、『手段』とは「和食だったらお箸、洋食だったらナイフとフォークを使う」というようなことです。このように、「ごはんを食べる」ということに関しては、多くの人が『目的』と『手段』の棲... 2023.12.25 ブログ
ブログ 【諸江史耶】忙しい人ほどピアノが上達していく理由 僕は社会人の方とのレッスンを主に担当していますが、みんなを見ていると、あるデータがまとまってきたんです。それは「忙しい人ほどピアノがどんどん上達している」です。例えば「最近土曜日の出勤しててえ」とか「もう毎日のように残業続きで」とか言ってる... 2023.12.22 ブログ
ブログ 【諸江史耶】週末休みが確保されている人はどんどんチャレンジしよう この話をすると毎回すごく驚かれるのですが、安定してピアノレッスンに通い続けることができるのは、月〜金で働いて生活費が保証されているサラリーマンです。そういう環境にある人はピアノに限らず、土日を使ってやってみたいことにどんどんチャレンジしたほ... 2023.12.19 ブログ
ブログ 【諸江史耶】モロオフ会『発表会イベント』の意外な魅力 まずモロオフ会っていうのが、「僕の生徒さん」という共通言語を持った人たちで集まったらどんな事が起こるんだろう?という興味本位で立ち上げたコミュニティです。普段はただ飲み会をしたり、同じ出身の方や同じ職種の方で集まったりしているだけなのですが... 2023.12.15 ブログ