ブログ 【諸江史耶】諸江が実践して効果があった「メンタルの鍛え方」 「メンタル」って、社会人や学生など身分や年齢に関係なく、どの人にも共通して「強いに越したことはない」ものの一つだと思います。メンタルが弱っている時は、やりたいことにも集中できないし、気持ち的にもネガティブになって、そこから物事が好転すること... 2024.03.26 ブログ
ブログ 【諸江史耶】12歳までに教えてあげて欲しいこと『お金について』 僕のところにも、ジョイにも何人か子供の生徒さんがいらっしゃるのですが、みんな本当に忙しそうで、自分の子供時代を振り返ると、頭が上がりません。習い事がたくさんあって、たまに土曜日も学校があって、塾に行って・・・。たまに「大人より忙しいのでは?... 2024.03.25 ブログ
ブログ 【諸江史耶】全員の創造を肯定する場所 人の思考回路というのは、この図の上から下へ移動するようになっています。何をするにも「理念」が大事で、理念があって初めて「何をする?」「どうやってする?」が見えてくる。それなのに、「教育」や「仕事」になると、この理念を考えない人が多くなり、気... 2024.03.24 ブログ
ブログ 【諸江史耶】自分が尊敬している人のアドバイスは取り敢えず受け入れる 社会人になるにあたって、一つだけ決めていたことがあります。それが今日のタイトル「自分が尊敬している人のアドバイスは取り敢えず受け入れる」ということです。僕の人生にはそれぞのタイミングで尊敬している人がいて、中学時代だと教頭先生、高校時代だと... 2024.03.23 ブログ
ブログ 【諸江史耶】現代人のお金の使い方から見る、音楽教室の運営方法 音楽教室にお金を使う理由現代人のお金の使い方は「気持ちよくお金を払わせてくれる」ところが選ばれるようになってきているということです。この「気持ちよさ」という表現が肝で、理屈だけではどうにもならず、「あー、これにお金使ってよかった!」と思える... 2024.03.22 ブログ
ブログ 【諸江史耶】転換期の諸江史耶の動き方について 今日のテーマは完全に僕の主観でお話します。アフターコロナ時代に入り、在宅の趣味需要が明らかに減少傾向にある今日この頃、ピアノという習い事も例外ではなくなってきています。その証拠に、今メルカリ市場は電子ピアノで溢れかえっていて、ピアノという習... 2024.03.21 ブログ
ブログ 【諸江史耶】今は簡単に生徒がやめれる時代 AIテクノロジーや情報コンテンツの充実がどんどん加速する現代では、同時にピアノ学習のツールだってどんどん増えています。そんな時代の中で、いつまでもいつまでも自分(先生)のやりやすいレッスン・自分(先生)が過去に受けてきたレッスンを繰り返して... 2024.03.20 ブログ
ブログ 【諸江史耶】生徒さんの声にどれだけ耳を傾けるか 長くこの「ピアノ講師」という職業についていると、時々生徒さんから「先生のレッスン、もう少しこういう風にしてほしい」とか、あるいは「もっとこんなピアノを弾いてほしい」と注文をされることがあります。そういった声にどれだけ耳を傾けるべきか、につい... 2024.03.19 ブログ
ブログ 【諸江史耶】ピアノ講師は何に気を使えばいいのか ぼったくりをする人は本当に頭が悪いなあと思うのは、社会的にどうこうっていうのは今回はさておき、お客さんが「ぼったくられたー」と感じるようなサービスを提供してしまうと、そのお客さんは二度と自分のサービスを買ってくれなくなるわけですよね。つまり... 2024.03.18 ブログ
ブログ 【諸江史耶】インフルから復活しました! 今日は私ごとの報告会のような内容となりますが、本日、お仕事に完全復帰しました。実は今週頭くらいからインフルエンザB型に感染してしまって、全く行動できなかったり、行動できても解熱剤が機能している数時間だけという日が何日も続いていたんです。その... 2024.03.17 ブログ